ブラジリアン柔術総合格闘技アジア連覇王者、小楠健志先生に推薦のお言葉を頂きました
|
⇒小楠先生の現在のご活動
|
2006年
第1回ブラジリアン柔術アジア大会
金メダル
2004年ブラジリアン柔術全日本2度目優勝
2002年ブラジリアン柔術全日本初出場優勝
※NPO交通事故と労災をサポートする会日本 現理事長 |
小楠健志理事長 講演活動
|
『小楠は村田先生を推薦させていただきます。
アスリートとして体のことを多少は知っていると思っていた私ですが、
村田先生に診てもらって、先生の知識、技術には驚かされました。
肋骨のゆがみからであったり、他の全体のバランスの崩れから一部分に 痛みが出るということであったり、実際に他の部分の 調整をして、首の痛みをとったりする技術には圧巻です。
首が痛いからといって、首が悪いわけではないし、首を治療すれば首が良くなるわけではないということです。
永年格闘技をしており、幼少の頃から病院、治療院を渡り歩いてきました。
ひどいときになると病院のはしごをしていました。
そこではやはり、部分的な見方しかしてもらえないんですね。
特に肋骨の調整、歯の調整 は他には無いものだと思いますし、姿勢も呼吸までも楽になります。
肋骨の矯正を受けた後、こんなに今まで呼吸が浅かったんだなということに気がつきました。
最初に御茶ノ水の院に伺ったときに、ムラマサのWEBサイトの地図を見ながら赴いても20分くらい余分に迷ってしまいました。
大変わかりづらい場所にありました(笑)
逆を言えば、「こんな場所で多くの患者さんがリピート来店してもらえている」事実に驚いたのを覚えています。
加えて、待合い室で村田先生を待っていたら、大変著名な方に会えて「まさかこの場所で、こんな方が来店されているとは!」とびっくりしたこともありました。
結局は 他にはない技術、どこにいっても良くならなかった方を治している実績と評判の積み重ねだろうなと思いました。
村田先生には、私が理事長を務める「NPO法人ジコサポ日本」の交通事故被害者救済活動にもご理解とご協力をいただいております。
交通事故の専門的な知識を持つ「交通事故専門士」の資格も取得されており、アドバイスももちろん出来ますし、どこに行っても良くならなかった「むち打ち」 の専門治療もされています。
医療が盛んな御茶ノ水に移転をされるということですが、今以上に分かりにくい場所はないと思います(笑)
さらなる発展を祈願しております。
小楠健志』