【ムラマサ日記2018/11/16】
全身骨格矯正+内臓の位置矯正+バイオプトロン15分の照射で、30歳胃下垂の女性が、食後に胃の膨らむ位置が改善したケース
|
(重要なお願い:
胃下垂の改善で施術を検討される場合、事前に信頼できる医師・医療機関にもご相談ください。また、施術を受けたすべての方に同様に効果が保証されることはありません。あくまで可能性の提示ということですので、その点何卒ご了承ください。)
ムラマサです。
今回の日記は胃下垂の改善目的で
繰り返し来店された方とのメールのやり取りの履歴です。
手技療法で胃下垂を改善することに
興味がある方の参考になればと思います。
(1)2018年7月13日初回のご来店&施術
※この時点での、食後に胃が膨らむ位置

|
当初の改善希望:
<外見>
・頭頂部の形
・胸板の厚さ
・左肋骨下部のでっぱり
・胸骨
・巻き肩
・上腕の贅肉
<体調>
・首&肩のコリ
↓
上記諸々の施術を行っている間に、
実は胃下垂でもあるとのお話を聞き、ではそれも併せてできるかぎり改善しましょうという話になった。
~その後メール受信~
胃下垂の経過を送ります。
まず、胃下垂が気になり始めたのは5年前くらいからです。水分も飲むだけでも、下腹部がボコッと膨れます。
手の位置(赤丸)が今までの満腹感を感じる部分です。
|
↓
・7月20日施術
・8月16日施術
↓
(2)8月18日メール
※メール添付画像
 |
先日もありがとうございました。
施術していただいた後は、赤い丸の部分に満腹感を感じることが出来ました。まだ維持は出来ませんが、少しずつ位置が上がってきてはいる気がします。
|
※画像を並べて比較
↓
・9月13日施術
・10月18日施術
↓
11月6日メール
※メール添付画像 

|
お世話になっております。
胃下垂経過ですが、食事の後、手の部分に満腹感を感じるようになりました。
ただ、並行して逆立ちをしてたのですが、逆立ちをしなくなると、やや下腹部に下がってしまう時もあります。特にたくさん食べた後に下腹部に下がっているのを感じます。
なかなか写真だと分かりにくく。
明日も宜しくお願いします。
|
※画像を並べて比較
※写真を3枚並べて比較
施術前(7月13日) |
 |
施術後(8月18日) |
 |
施術後(11月6日) |
 |
 |
 |
 |
 |
(留意事項として、
・施術後にバイオプトロン15分照射のケアをしている
・来店者様ご自身で改善維持目的の逆立ち習慣があり、
逆立ち習慣をやめると食べた量に応じて若干下がる
ことがあります。)
以上、参考になれば幸いです。
胃下垂にお困りの方へ、
事前に医療機関にご相談の上で、
もし試しに施術を受けてもかまわないと
いうことになったらご検討ください。
できる限りお役に立ちたいと思っております。

~終わり~
※施術をご検討の折にはご一読お願いします
⇒当店施術の同意事項
⇒日記一覧に戻る